2021/10/1999%子供の靴のニオイがなくなるスニーカー!!
驚きました!! 99%子供の靴のニオイがなくなるスニーカー!!
子どもは汗っかき!ムレた靴が原因!
子どもが学校から帰ってくるとどうしても気になるのは・・・
そう、大人顔負けの「靴と足のニオイ」。
ニオイの元は雑菌!
この雑菌、汗や皮脂、高温多湿な場所が大好きなんです!
子どもは大人より基礎体温が高く、新陳代謝が活発なため汗をかきやすいので汗でムレた靴を履き続けた結果、靴内で雑菌が繁殖しニオイを発生させてしまうんです。
特に玄関は人の出入り以外に空気が動かないので通気性が悪く、ニオいを発する靴を置いたままにしておくとますます雑菌が繁殖し、臭いも頑固になってきてしまいます。
靴の中を清潔に保てれば臭いもそれほど発生しないので、こまめに靴を洗ってあげることが臭いの原因を断ち切る方法です。
しかし、忙しい毎日ではそうもいきませんね。
お気に入りの靴を毎日履きたがる子どももいるでしょう。
靴のニオイ、なんとかならないかな・・・
と、そこのお困りのお母さん。
あるんです!!
消えるんです!
本当にニオイが消えるんです!
洗濯もできます
洗濯による機能低下はありません
計測開始時のピークからわずか5分で8割消臭!
その後、数値は下がり続け、計測開始20分でビニール袋の数値まで下がりました!
汗や靴のニオイの素となるアンモニアや酢酸の悪臭成分を化学反応によって約99%消臭。
一度吸着した悪臭は再放出の心配はありません!
もうどんなに汗をかいても気になりません!
毎日のケアも大切なんです。
1日履いた靴を休ませてしっかり乾燥させ、ダメージを回復させましょう。
代わりの靴を複数用意し毎日同じ靴を履かないようにすることがポイント!
これによって靴の素材の劣化を防ぎ、雑菌の繁殖を抑えニオいも軽減できます。
靴が長持ちすれば出費を抑えられて家計にも嬉しいですよね!
足を清潔にすることを心がけましょう!
特に夏場はうがい手洗いとセットで足もこまめに洗うといいでしょう。
また、足の爪はこまめに切ってあげることも忘れずに。足の爪にはたくさんの雑菌がまぎれていて、爪を切るだけでも臭いがしなくなる場合もあります。
アクセス : 883
ニューノーマル時代のリラックス派!モックシューズ